日記6/10

メイドちゃんに小物を買いました。

ごきげんよう。ぺよんリメイクまた出るんですね~このブログを読んでいる人が知っているか知らないかはわかりませんがぺよんは活動していたジャンルですね。pixivにも過去作が置いてあります。すごい古いけど!
Gはそれほど刺さらなかったので、発売日に買って遊びたいかは今のところわからないですがSNSでは盛況で何よりですね~。

皆さん順調に絆を上げています。今回のイベント、三田先生だから安心でしょ♪って思ってました。予想通り大安定、おもしろいし、zeroや事件簿などへのファンサもたっぷりあって、贅沢でしたね~! これもうZERO・事件簿コラボでは? 奏章3でエクストラ関係のラスト、これがZERO事件簿関係のラスト、のような、クライマックスへ近付いている雰囲気がさらに出てる。
個人的にはもちろんテュフォン疑似姉妹百合のスチルもあったしほんとうによかった~~~~~~~~型月なんだから当然ラストは消えると思ったのに今回優しすぎる……うそ……奏章でバンバン消されてるから……? プリテンダーは消えないから安心ですね。テュフォンちゃん欲しいしバーサーカーガチャも引きたい。悩む。
90++今回は槍だったのでもちろん我がカルデアのグランドセイバーちゃんで周回してます♪3連射だと2Wの火力がきついなと思って悩んでいたところに円卓バフもりもりの槍王が等倍で1W担当できることが判明したので、槍王→セイバー×2で何とかなりました。光コヤンも使えるのでもちろんどちらにも自己バフ使えますからね~。

個人的に絆15勢が気軽に使えるようになったのがめちゃくちゃ便利で、久々にテスカトリポカ神にも登場いただくことができました。やった~つよい!(それはそう)
グランドバーサーカーはやっぱりヴラドおじさまの予定です。周回に便利なら伊吹にしたいのはだいぶあるけど…………。

ゲームのスクショがないので関係のないテーブル画像です。奥のウォーターサーバーが新入りです。このフィギュア本当に飾っておくのにいいからQ・Pちゃんも欲しいです。

アークナイツのイベント、めちゃエリソー(エリ)っていいなぁ……って感じでしたね。エリジウムが親友のブラザーを心配してるところも、信頼してるところも、最後には新しい道を選んだソーンズを喜んで送り出してくれるところもどれも良い。
ストーリーも良かった~というかめっちゃ死ぬと思ったのに死ななかった……最近生きるのが流行ってる? ハピエン推奨? 良かった~~。本当に良かった。ソーンズは海賊になったっぽいけど……まぁジェシカほどとんでもないことじゃな……いし……。海は心配だけどね。wikiのコメントでも時系列いつって書いてるのを見たけど本当に時系列はいつなんでしょうか。アークナイツの海はやばいぞってイメージが。

保全が自動化されたので保全をやったり、また生息演算を進めたり、サルカズローグの6裏目指してたんですけど報酬がもらえないラインにいるのがもったいなくなってきたので来月に回したいと思います。
他にはモジュールがちょっとずつ溜まってきたので、デーゲンブレヒャーさんと術エイヤちゃんに付けました~エイヤちゃんS2特化してなかったのでまたロゴス先生を訓練室に監禁して特化させました。ロゴス先生は便利すぎる。S3も特化させたいけど、まずはウルピスフォリアさんを上げたらにするか……モジュールは次はラッピーかな~。

マンゴーを飲んだり春水堂のアフタヌーンティーしたり。春水堂のアフタヌーンティーはお安くておいしいけどこれは点心食べてるだけでは! とかって言われてました。まぁでも季節のタピも飲めていいよ。春水堂は麺がおいしいからアフヌンしなくてもいいよ。マンゴーティーはソイラテミルクティーなので、甘さ控えめですごくおいしいです! できたらリピしたい!

推理ゲームがやりたい……という気持ちでツイッターで話題になった「type help」をやったんですけど、これ本当にフリゲー? 2000円くらいのSteamゲームじゃなくて? って完成度とやりごたえでした! 推理ゲームとして良すぎる。
やっぱりこういう不穏できな臭い屋敷での……惨劇! そしてそれをすこしずつすこしずつ最後まで解き明かしていくのが良いのです。
このシーンから繋がるならこのファイルはこれだ! カタカタッターン! がハマると最高に楽しいですね。私はシーンごとに人間と場所をエクセルでチェックしつつやりました。でないとどこに誰がいないかわかんないし……。でも1番最初のアレは良く当てたなってあとで自分で思いました。最後の最後の追加シーンだけわからなくて、だってまさか遠くの〇が? ってわからなくて、進行度を書くとゆっくりヒントをくれるサイトに助けてもらいました。それ以外はクリアー。
気になるというか、ちょっと気になったのは、死のシーンが一人だけ違うっていうことばがあんまりよくわからなかったんだけど、あれは最後の1の〇〇のこと??? あと死の間際の音声って何だったの? まぁ、そんなくらいですかね。ああいうオチが好みかどうかは分かれそうだけど、まぁ、テキストベースオブラディン号~Her Storyも添える~なので、まぁそうなるよね。オブラディン号クリアしたくてまたインストールしたんですけど画面の見づらさにまた挫けてます。5年くらい前にSteamで買ったんですけどぉ。まるっきりクリアできず。
好きな推理ゲームっていうか、何かいろいろあって気に入ってるのがリーガルダンジョンなのでリーガルダンジョンをやってください。みんな。あと雰囲気で好きなのはやっぱりファミレス。友人とファミレスみたいなゲームがしたいけどファミレスの雰囲気はファミレスにしかないからって言ってます。
The Roottrees are Deadがやりたいなって思ったんですけど英語で。英語勉強するしかないかも。ゲームのために。ていうか推理ゲームやるならまだ終わってない推理ゲーム系やりなさーいってことでStrange Horticultureをクリア、4つエンディング見ました! これも不気味系でおもしろい! でも8つのエンディングをクリアするにはもっかい植物を見付けて当ててってするの……けっこうだるいね……。せめて付けたタグはそのままに周回したいよ。

もっちゅりん食べました。おいしい。でも一緒に買ってもらったストロベリーチュロがおいしすぎて全部そっちに感情が行きました。だってチュロおいしいんだもの。

大逆転裁判が安くなってたのでそっちをやろうかな~逆転裁判3は!?(まだです)(やって)3は千尋さん視点があるからやる気はあるんですけど。。。
強いて言えばいつもゲームで忙しいというところですね。

セゾンファクトリーのチョコいちごがめちゃくちゃ私にヒット!
単にいちご好きなだけかも知れないけど。

最近ようやくのんびり青学と高校生のファンブックなどを眺めて、ドイツ代表ってやっぱ仲良しだな~ってにこにこしちゃった。あと手塚とQ・Pちゃんてやっぱりめちゃ距離近くないですかね。映画観たりするんだ。へぇ……どっちが誘ったんだろう。多分フランケンが二人を誘ったのではないと思うんですよね~。手塚がQ・P観ましょう(フランケンはすでに誘い済み)って誘ったら萌える。Q・Pが後輩たちに誘ってても可愛い。でもコメディ映画だもんな……何見てるんだろ。チャップリンとか?(…)
ボクたち全然笑わないって言われてるからコメディでも観ようってQ・Pが言い出して、手塚はみんな楽しんでるなって思って、ハタから見ると全然誰も笑ってないとかかもしれん。たのしいドイツ代表チームすぎる。ていうかこの話がまずギャグみたいなもんなんですよね? あれ違う? ミハエルが「いや笑いのツボも何も誰も笑ってねぇだろ!!」ってツッコむ話だよね?
あとQ・Pちゃんのお料理みんなが食べてるっぽくて萌え。ちゃんと30分クッキング生きててよかった。おだし使うなら何の料理作るんだろ~やっぱり和食だよね。手塚も和食ににっこりじゃん。これはもういい奥さんですよ。
それから青い鳥のあみぐるみってさ~Q・Pちゃんがリクエストしたのかな~鬼さんにあみぐるみ作るから何かほしいもんがあったら言ってくれよって言われて、じゃあ青い鳥がいいって……かわいい。いじらしい。健気。(※感想には個人差があります)
それかなんかあそこの監督が「ナイスゲーム青い鳥!」って言ってたな。じゃあ青い鳥のあみぐるみ作ってやろうって鬼さんが思ったとかだったらもうさ~~~Q・Pちゃんがレンドールさんの青い鳥だってみんなにバレちゃってるってことじゃん。やっぱ萌え。ついでのベルティの話も気になるんですが。ベルティもかわいいもの好きなのかな? 青い鳥持ってるQ・Pちゃんをチラチラ見てるベルティくんに欲しいの? って聞くQ・Pちゃんか……。ベルティとダンクマさんだけ情報が少ないから話が聞けてうれしいよ。

ついでに今さら新刊のことですけど、ボルクがあんなに一生懸命語ってくれるのに、Q・Pちゃんかわい……に脳みそが負けてしまいすみませんです。どのコマもQ・Pちゃんかわいすぎるから……。ボルクとQ・Pちゃんが隣に座って、手塚がその傍に立ってるこの構図、手塚も座っていいんやで。(それはそう)ボルクとQ・Pちゃんはさ~本当になかよしさんなんだよね。萌えです。なんかずっと萌えって言ってるなこのひと。Q・Pちゃんかわいくてずっと萌えなので。
私はドイツ代表贔屓だから手塚がドイツに行くつもりでドイツ語勉強してた話とかももうニッコニコなんですよね。ここにも多分書いたけどQ・Pは手塚のこと強くて有望だから気に入ってるんだよって言ってたのは斎賀様のアニメディアのインタのときのことなのでね。皆さんもよろしくお願いしますね。
Q・Pちゃんやボルクはこのまま画面に現れることがまだあると思うんですけど、下手するとレンドールさんが本誌に現れる日はないのかも知れませんね!? いえまぁそれは順当だと思います。ハイ。また出るといいな!

メイドのティーセットかわいいけど持ち運びはケーキスタンドだけかなぁ。

ゲームの話がしたいのか何だかいつもわからないブログで恐縮です。私もあんまりわかってないからね。とりとめのないブログですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です